こんにちは!さがぽんです。
今年のゴールデンウィークは、今までの人生で一番のんびりすごしました!夫といっぱい遊んで、やりたかったゲームや読みたいマンガ・本をたくさん消化できて、非常に充実していました。
「これからもこんな風に過ごしたいけど、お金の心配もあるしなぁ…」
連休が終わった人なら誰しもそう思うでしょう。お金も時間も余裕のある生活、それを実現する方法が…
あります!
今回は迫祐樹著「人生攻略ロードマップ」の紹介です。
今回の目次
〇本と作者の紹介
〇最強のライフハック「投資と回収を高速でまわす」
・手に入れたスキルを最大限に生かす方法
・最終目標は「自動で稼ぐ」!
〇独学でお金持ちになれるマインド指南
・やりたいことよりやれること
・「自己投資が最もコスパのよい投資」
〇この本がおすすめできる人
・時間とお金に余裕を持ちたい人
・SNSやブログで情報発信したい人
・効率よく自己投資したい人
〇まとめ
本と作者の紹介
「何やってる人?」とよくいわれるので、簡単にわかるツイート集を作りました!
・独立から4年、会社設立2年で年商10億超
・Web系だけでなく実店舗も経営
・24歳の創業社長&大学教員となかなか珍しい人だと思うので、1分だけ時間をください。
▼1分間でわかる迫佑樹の全てhttps://t.co/YzJ4TxQqc5
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) October 7, 2020
筆者の迫祐樹さんは、プログラミングや動画編集の講座配信サービス「スキルハックス」の代表取締役です。情報発共有プラットフォーム「Brain」など、他にもいくつかの事業をされています。
元々普通の学生だった筆者ですが、あるきっかけから「お金の心配をしなくていい」「余暇が十分にある」「いやだと思うことをしなくていい」「心身ともに健康でいられる」…これらすべてを実現できる「自由度の高い人生」を求めてスキルアップを重ね、20代現在その目標を達成するに至っているそうです。
1996年生まれということで、2021年現在25歳の方なのですが会社を4社経営、年商10億円を稼いでいるとのことです。すごい。
一体どのような努力をして、自身の目標を達成したのでしょうか。
この「人生ロードマップ」では、迫祐樹さんの紹介する「金銭と余暇に余裕のある生活を実現するための攻略法」=「人生攻略ロードマップ」が紹介されています。
最強のライフハック「投資と回収を高速でまわす」
手に入れたスキルを最大限に生かす方法
筆者の提唱する自由度の高い人生を手に入れるための手順「人生攻略ロードマップ」ですが、カンタンに説明すると以下の通りです。
- 自分に必要な収入を確認する
- 学ぶスキルを見極め、収益化できるまで学習する
- 学んだスキルや収益化までの経験を発信する
- 作業を外注するなど作業量を減らす
- 得た利益を元手に、新たなスキルを獲得したり事業を拡大する
この手順の繰り返しです。
つまり、自身のスキルを元手にして利益を上げ、得た利益をまた新たな利益を得るために利用するサイクルをまわしていくということになります。
一見すると「ここまで活かす前提で最初のスキル習得をしなくちゃいけないのか…」と実行へのハードルが高そうな手順です。
しかし、このロードマップが実現できると資格習得やスキル獲得のコストを度外視できます。「人生攻略ロードマップ」を実現しきれず①の段階で挫折したり利益があまり出なくても、「スキル習得にかかった費用は回収できた」「利益は出なかったけど転職できた・趣味が見つかった・副業を始められた」など得られるものはたくさんあります。
「人生攻略ロードマップ」はとにかく始めるだけでも、あなたの人生によい結果をもたらしてくれると言えます。
「資格やスキルを勉強したいけどムダになったらどうしよう…」と自己投資に二の足を踏みがちな方も、この本を読んで弾みをつけることができると思います。
最終目標は「自動で稼ぐ」!
この「自己投資⇒収益化」のサイクルですが、自分だけで回していて得られる利益には、天井があります。自分一人だけでできる作業量には限界があるためです。
そのため、「人生攻略ロードマップ」の最終的な到達点は「自分の仕事をゼロにする」です。事業を一部他の人に任せ、作業を外注化することで自身の時間をつくります。
自分の時間が出来ればまた新たな事業を始めたり、スキル獲得へ乗り出せたりするため、また利益を増やせます。
「人生攻略ロードマップ」は、「稼ぎたいけど、忙しすぎる人生はしんどい…」という方にとってもおすすめのライフハックです。
独学でお金持ちになれるマインド指南
「人生攻略ロードマップ」では、筆者の提唱する「人生攻略」、つまり金銭・時間共に余裕を持てる生活を送るために必要な考え方が紹介されています。
5つの考え方が紹介されていますが、私が特に衝撃を受けた考え方を2つ紹介します!
やりたいことよりやれること
「自分のやりたいこと」って見つけるの難しくないですか?
大抵の人は「やりたいことってある?」と聞かれても、「お金がないので」や「時間があれば」と、自然と自分にできる範囲のことを考えてしまうそうです。
そのため自分がやりたいことを見つけ出すためには、まず自分のできることを増やすことが近道だそうです。
収入を上げて使えるお金の制限をなくす、スキルを身につけてできることを増やす、作業を外注化して自分の使える時間を増やす…このようにあらゆる面での「自由」を手に入れることで、自分の本当にやりたいことを思いつくことができるようになります。
やりたいことを探すために、いろいろなスキルを少しずつつまみ食いしていくのもアリだそうです。
私は今まで時間が足りなくなることを恐れ、自分のやりたいことに限定して目標を立てていました。しかしこの本を読んで、「興味のあることをまず調べてみる」というやり方も試してみようと感じています。
リスクを避けるための自己投資
「今いる会社がつぶれたらもう生きる術がない…」
「起業してみたいけど、失敗したら後がない…」
このように感じて、なかなか自分のやりたいことへ挑戦できない人もいるのではないでしょうか。
しかし、このようなときに「でも一応プログラミングのスキルはあるし、ダメだったらクラウドソーシングしたりエンジニア就職できたりするし大丈夫か」と思えたら、挑戦しやすくなりませんか?
筆者は自己投資をしてスキルを得ることのメリットとして、「セーフティネットが構築できる」ことを挙げています。需要の高いスキルを一つ身につけていれば、とりあえず食いっぱぐれることはないという安心感を得ることができます。
結果的に「失敗しても大丈夫」という、新しいことへチャレンジするためのリスクを軽減することができ、収入を増やすチャンスを得やすくなります。
「この先の人生に活かせるか」という視点ではなく、「身につけておくだけで利益がある」という視点を得られたのはよかったです。
とにかくスキル習得へのハードルを下げてくれる良書です。
この本がおすすめできる人
時間とお金に余裕を持ちたい人
「人生攻略ロードマップ」は、最終的に「時間やお金に余裕を持てる人生」を得ることを目的にしています。
そのため、仕事とプライベートを両立させたい人、不安のない自由な生活を送りたい人にはおすすめできる本です。
SNSやブログで情報発信したい人
「人生攻略ロードマップ」で紹介している収益化は、自身のスキルを活かして行うものです。
あなたがスキルを得た結果、自身が勉強して得た知識・技能以外にも、その勉強の経験、実際にどのようにそれを活かして収益化したのかなど、「他の人が知りたそうなこと」をたくさん得ているはずです。
この「他の人が知りたそうなこと」をSNSやブログ、Youtubeで提供することでも利益を得ることができます。このような情報発信でどのように利益を得るのか、具体的なコツがこの本では紹介されています。
情報発信をして利益を得てみたい人には、おすすめの本です。
効率よく自己投資したい人
せっかく頑張って勉強したスキル・資格は、末永く人生で活かし続けたいと思う方も多いと思います。
「人生攻略ロードマップ」は、自身が得たスキルを最大限に生かして収益化する方法を紹介しています。長く活かせるスキルの選び方・得たスキルや知識を収益化する様々な方法が書かれています。
効率よく自己投資やスキル習得をしたい方にはおすすめの本です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事を読んで「なんか頑張れそうな気がしてきたし、ちょっと勉強してみようかな~」という気持ちがわいてきた方、何よりです。是非「人生ロードマップ」を読んでみてください。
「人生攻略ロードマップ」は、2021年5月現在kindle unlimitedで無料で読めます。
「Amazon kindleunlimited」は、対象書籍が読み放題で楽しめるサブスクリプションサービスです。マンガやビジネス書、レシピ本や技法書などあらゆるジャンルの本が楽しめます。
月額980円のサービスですが、初回登録後30日間は月額無料で楽しめるお試し期間となっています。30日間だけ楽しんで退会しても料金無料ですので、是非登録してみてください。詳しくは以下のバナーからどうぞ⇓。
それではまたお会いしましょう。